【効果的】高確率で習慣化できる方法

 皆さんこんにちは。

 何かを成就させたいとき、必要なのは努力することですよね。

 生きていれば、理想の自分を目指して毎日努力を重ねていこうと決心することもあると思います。

 ただ、そうやって始めたときにまず最初に当たる壁が、「習慣化できない」という問題です。

 多くの人が、途中から嫌気がさしてきたり、めんどくさくなったりして、やめてしまった経験があるのではないでしょうか。

 ただ、せっかく目標が見つかったのに、それを達成できないまま挫折してしまうのは悲しいことです。できれば挫折せずに継続できるようになる方法を知っておきたいところでしょう。

 今回は、そんな方のために、新しく始めた物事を高確率で習慣化させるための効果的な方法について解説していこうと思います!

挫折してしまう原因

 まずは、習慣化の方法の前に、なぜ途中でやめてしまうのか、その原因についてお話します。

 まず、人間は、遠回りが嫌いな生き物です。とにかく最短距離で物事を進めたがります。

 しかし、何かを習得したり成し遂げたりするのにはそれ相応の時間が必要になります。

 そのため、ほとんどの人は目標までの遠い道のりの途中で何か困難なことが起こると、「もういいや」みたいな感じになってしまいます。

 初めは威勢が良くてもすぐにモチベーションが下がってしまういわゆる三日坊主状態に陥りやすいのです。


 この三日坊主の根本的な原因は、モチベーションに頼って努力をしていることが原因です。モチベーションというのは、少しでも「面倒だ」と感じたり、「難しい」と感じると簡単に下がってしまいます。

 つまり、モチベーションに頼ってしている努力は簡単に挫折につながってしまうということです。

 ということは、逆に考えれば、モチベーションに頼らずに努力することができれば、挫折することはなくなるということになります。

 では、どうすればモチベーションに頼らずに努力できるようになるのかについてですが、それをこれから解説していきます!

習慣化にかかる期間は3週間

 まず、前提として知っておきたい重要なことがあるのですが、新しく始めたことが習慣化されるまでには大体3週間ほどかかるということです。

 一度習慣化されれば、さほど苦労せずとも、すんなり継続することができるようになります。むしろ、ノルマを達成しなかった日が一日でもあると、なんだか変な感じがするようにもなります。

 ともなれば、なんとしてでも習慣化をしたいですよね。やり方さえ知っていれば簡単です。モチベーションに左右されないように気を付けつつ3週間毎日とにかく食らいつくように続ければいいのです。

 それではこれから、実際の方法について話していきます。

継続のハードルを極力なくす

 初めのほうで、モチベーションに頼ると継続できなくなるといいましたが、これは、「ただただモチベーションにつかまりっぱなしではそのまま倒れていくよ」ということです。

 モチベーションは物事をする上でとても大切です。ここからは、モチベーションに頼り切るのではなく、自分でコントロールすることでモチベーションが下がるのを防ぐ方法を解説していきます。

 モチベーションを保つことができれば、結果的に長く継続することができ、習慣化も見えてきます。ぜひこの項を覚えて、目標達成に役立ててください。

即始められる環境づくり

 まず、新しいことを始めた人のほとんどがすぐにやめてしまう最も大きな原因が、「始めるまでの準備がめんどくさい」というものです。

 最初のほうはモチベーションが高いので準備の存在などないようなものなんですが、回数を重ねるごとに、だんだん準備のうっとうしさが気になってきます。この準備という面倒な工程により、モチベーションも少しづつ削られていくのです。


 あなたも経験がないでしょうか。例えばプログラミングの勉強を始めたとしましょう。最初こそパソコンを立ち上げてソフトを起動して教本を開いて・・・という準備をすると思いますが、回数を重ねるごとに、何となく準備の時点で億劫になってくる気がすると思います。

 また、プログラミングは学習を重ねていくうちに内容も難しくなってくるので、モチベーションも思いっきり削られると思います。

 この内容の難しさと準備の面倒さ、ダブルパンチが効いて一気に挫折へと向かうでしょう。


 ではどうすべきか、それは、準備の工程を最大限0に近づけることです。

 上のプログラミングの例について考えてみますと、パソコンは起動させたままにしておき、ワンクリックでモニターが付くようにしておきましょう。もちろんソフトも開きっぱなしにしておきます。教本も出しっぱなしにしておくと、始めるのにそこまで覚悟ややる気を必要としなくなります。

 そのほか、ランニングを続けたい場合は、普段着仕様の運動着を着て日常生活を送れば、「よしランニングしよう!」と次の瞬間から走り始めれます。

 今あなたが習慣化しようとしていることは何でしょうか。始めるまでの準備の工程をなくすことが、継続へとつながっていきます。

 また、ちなみになんですが、パソコンを開きっぱなしにしたら寿命が縮むと思った方もいらっしゃると思います。しかし、実はコンピュータは起動の際に最も寿命が縮むようになっているので、起動したままのほうが案外長持ちするということもあるのです。ただ、ずっと開きっぱなしだとメモリの容量がいっぱいになってしまうこともあるので、定期的に再起動しておくとよいです。

嫌気がさしたらレベルを下げる

 同じことをずっと繰り返すと、割と初めのうちから嫌気がさすこともあります。学習系やトレーニング系はなおさらです。

 嫌気がさしたら、いま自分がこなしているメニューのレベルを確認してみましょう。読書をするといった場合、「毎日1時間読む」といったものになっていないでしょうか。また、筋トレの場合、「毎日腕立て100回」といったハードメニューになっているかもしれません。

 困難なメニューはこなしがいがありますが、同時にすぐに嫌になるものでもあります。嫌になった瞬間モチベは0です。すぐにでもレベルの見直しが必要になります。

 習慣化において最も重要なのは、続けることです。そのため、最初の3週間は、どれだけレベルを下げてでも継続するようにしましょう。


 読書の場合であれば、面倒なときは、「3ページ読んだら終わりでいいや」くらいでいいんです。あまり成果は出ないかもしれませんが、それでもハードメニューを組んですぐにしなくなるよりは続いているだけ100倍ましなんです。

 何なら、どうしても面倒なときは、本を手に取って「1,2文読んだらOK」くらいでもOKです。そこから脳の作業興奮が効いてきて「よしもっと読むか」となることもあるので、結局ちょうどいいバランスなんですよね。

 いやになってやめてしまう前に、ぜひレベルを下げるということをしてみましょう。

それでもめんどくさいと思ったときは

 上記のことを全て試してもなおめんどくさいと思ったときは、最終的に根性論になってしまいます。

 ただ、単にとにかく頑張るといった方法だと、続かなくなるのは目に見えていますので、少し工夫してみるといいでしょう。

 挫折しないための最後の砦となるものは、”張り紙”です。

 自分の部屋や机の上、リビングなどの普段目につくところに張り紙を貼っておくのです。

 内容としては、「今日しなかったら二度としなくなるぞ」とか、「いまやらなければ習慣化できない」などです。

 見た時に、自分の気持ちをねじ伏せてでもやらなければならないと自分を奮い立たせてくれるような言葉を書いて貼っておくと、自然と継続できるようになります。

おわりに

 ここで、これまでのことを軽く復習しましょう。

  • 習慣化には3週間かかる
  • 準備の工程をなくす
  • メニューのレベルを下げる
  • 張り紙を貼ってみる

 これらを意識することで、モチベーションを持続しつつ、自然と習慣として身につけやすくなると思います。

 最終的にはあなたの覚悟次第ですが、3週間続ければ、習慣として身につく確率は高まりますので、とにかく3週間は死に物狂いで続けてみましょう。

 今回の記事が読んでくださった方の役に立てたなら幸いです。

 それではまたお会いしましょう~。

自己投資

Posted by ロク