【超便利】CSS :has()セレクタで親要素のスタイルを簡単変更!

CSSの:has()で親要素のスタイルを簡単に変更!従来のJavaScriptと比較し、具体的な使い方や対応ブラウザを解説します。
プログラミングを始めるならバッチファイルを作成するといいんじゃないか

表題のとおり、まったくプログラミングをやったことない人は、なんのツールもインストールする必要のないwindowsバッチを作成(macユーザーは作れません)してみると手っ取り早いのではないかと思ったので考えを共有します。
要約【効果的】高確率で習慣化できる方法

皆さんこんにちは。
何かを成就させたいとき、必要なのは努力することですよね。
生きていれば、理想の自分を目指して毎日努力を重ねていこうと決心することもあると思います。
ただ、そうやって始めた ...
【C言語】if文にかっこをつけずに一行に省略して書いていたときの話

皆さんこんにちは。ロクと申します。
今回は、僕がプログラミング初心者だったころの体験談について少し話していこうと思います。
話す内容はif文についてですが、その書き方に少し問題があったなーという気がするの ...
【Unity2D】画面を揺らしてダメージ演出しよう!

こんにちは。ロクと申します。
今回は、Unityでのゲーム作りにおいて、「敵からダメージを受けた時に視界が揺れる」処理について解説していこうと思います。
ちょっとした小技で簡単ですが、効果的に雰囲気を出す ...
【Unity2D 入門】ダメージを受けた時に赤く表示する方法

こんにちは。ロクと申します。
今回は、Unity2Dにおいて、「敵から攻撃を受けた時にプレイヤーを赤く表示する方法」というテーマで記事を書いていきます。
ゲーム作りでは、エフェクトの有無によって価値が大き ...
【Unity入門】オブジェクトを大量生成する方法!

皆さんこんにちは。ロクと申します。
いきなり本題ですが、あなたはUnityを使ってゲームを作っていくうちに、銃やビームなどの武器を作ってみたくなったことはあるでしょうか?
実際に銃を作ってみようとすると、 ...
Unityでスクリプトからゲームオブジェクトを見つける方法

こんにちは。ロクと申します。
今回の記事では、Unityにおいてスクリプトからゲームオブジェクトを取得する方法について書いていきます。
ゲーム作りにチャレンジされている方のお役に立てれば幸いです。 ...
Unityのコンポーネントについてわかりやすく解説

皆さんこんにちは。ロクと申します。
普段からゲームをたくさん作っており、Unityにはそれなりに詳しいと自負しております。
今回の記事についてですが、Unityでゲームを作る際に、「ゲームをゲームたらしめ ...
UnityでTextを使わずにテキストを装飾して表示する方法

皆さんこんにちは。ロクと申します。
さっそく本題に移りますが、Unityをある程度たしなみ、画面に文字を表示することもできるようになってきたら、あることが気になってくると思います。
それは、ゲーム中にテキ ...