Unityのコンポーネントについてわかりやすく解説
皆さんこんにちは。ロクと申します。
普段からゲームをたくさん作っており、Unityにはそれなりに詳しいと自負しております。
今回の記事についてですが、Unityでゲームを作る際に、「ゲームをゲームたらしめている」といっても過言ではない”コンポーネント”について解説していこうと思います。
Unityを勉強していく中で、コンポーネントっていう言葉をよく聞くけど、いまいち何のことなのかよくわからない。
コンポーネントについてわかりやすく教えてほしい。
こんな方にぜひ読んでほしい記事となっています。
コンポーネントとは?
まずは、コンポーネントの言葉自体の意味についてみていきます。
コンポーネントは、日本語で「部品」という言葉が該当します。
まさにUnityでも部品という考え方が当てはまるもので、”オブジェクト”につけたり外したりできます。
そして、コンポーネントはそれぞれ独自の機能を持っており、これらをつけることで、自分の目的にあった機能を実現できるようになります。
逆に言えば、コンポーネントをつけなければ、ゲームとしての仕掛けは作れませんので、コンポーネントはまさにゲームの心臓部といえます。
Unityで言うとどれのこと?
言葉で説明されてもピンとこないと思いますので、実際に画像を示します。↓
この画像では、Squareオブジェクトを作成し、このオブジェクトのコンポーネントについて示しています。
コンポーネントは、この画像の右側の赤枠で囲まれた部分です。
実を言うと、コンポーネントとはインスペクターに表示されているこれらの項目のことなのです。
オブジェクトが持つすべての機能は、このインスペクター上に表示されているコンポーネントで実現されており、これらがオブジェクトの多様性を生み出しています。
すべてのオブジェクトからすべてのコンポーネントを排除すると、どのオブジェクトももれなく空のオブジェクト(EmptyObject)になり、すべてはもともとここからスタートしていることがわかります。
カメラにもCameraコンポーネントがついていますし、SquareにもSpriteコンポーネントという絵を表示させるものがついています。
ゲームを動かす原動力である”スクリプト”でさえ、オブジェクトにアタッチした時点でコンポーネントという扱いになるのです。
復習しよう
今回の記事はだいぶ短めですが、ここらへんで終わりにします。
その前に、最後にここでコンポーネントについて復習しておきましょう。
コンポーネントについて・・・
- コンポーネントは「部品」のイメージ
- オブジェクトはコンポーネントが集まってできている
- Unityではインスペクターに表示されている
それではまた~。